こんにちは。ここ一カ月、正確には22日間でマイペースに10記事書いて、アクセスが1.5倍になりましたよ。
そこで今回は、どんな記事をどんな信念で書いて1.5倍になったのか大公開しちゃいますね。
こんにちは。ここ一カ月、正確には22日間でマイペースに10記事書いて、アクセスが1.5倍になりましたよ。
そこで今回は、どんな記事をどんな信念で書いて1.5倍になったのか大公開しちゃいますね。
この前はサクッと書いた記事が投稿後たった2分で2位に表示されましたー。って記事を書いたんですが、
今回は、9000文字書いたのに全然上位表示できひんのやけど。なんで?という記事です。
記事投稿後、約3分で月間検索ボリューム90のキーワードで2位を取れました。
イベント記事なので、イベント開催月のボリュームは1000超えです。
2位なので、1000のうち全てがこっちに流れ込むわけではないけれど、タイトルで引いてるのでまぁ多少見込みはあるんじゃないかと。
今回は、そのアクセスをどうやって見つけて、どうやってライバルチェックして、どうやって書いたかを大公開します。
7月からイベント系記事を実践してきた私ですが、それ以前はお悩み解決系の記事を3ヶ月ほど書いていました。
その数50記事くらい、現在その内の5記事がコンスタントにアクセスを集めています。
今回は、ライバルチェックの仕方について書いてみようと思います。
前回はキーワードの探し方について、自分の中での整理も兼ねて書きましたが、それのライバルチェックバージョンです。