今回は、秋のお祭りの記事を書いたので、その過程と言うか思考フローを書いていきたいと思います。
どうやってキーワードを選んだのか?記事の構成はどんな風に考えたのか、リサーチはどんな風にしたのかなど。
誰かの参考になったり、自分の足りてないところが良くわかるようになるといいなと思いますー。
今回はキーワード選定の部です。
今回は、秋のお祭りの記事を書いたので、その過程と言うか思考フローを書いていきたいと思います。
どうやってキーワードを選んだのか?記事の構成はどんな風に考えたのか、リサーチはどんな風にしたのかなど。
誰かの参考になったり、自分の足りてないところが良くわかるようになるといいなと思いますー。
今回はキーワード選定の部です。
7/29日にブログへの月間アクセス数が1000を突破した私ですが、約1か月後の8/24日に2000を突破しましたので、そこまでにやったことを公開したいと思いますー。
今回はリサーチから記事執筆まで爆速で終了できるという、アドセンサーにとっては神の様なアプリ&方法を発見したので紹介したいと思います。
この前の記事で、私みたいな弱小ブログの記事じゃあ、どんなにコンテンツ詰め込んでもダメだ。って書いたんですけど、また状況が変わってきましたよ。
何か…順位上がってきた。
この前、頑張ってリサーチしまくって文字数も半端なく書いた記事が、投降後たった一日で上位表示しましたよっ!!どや!!
って記事を意気揚々と書いたんですが(そん時の実践記事)それが奇跡だった説が浮上してきました。