※当サイトはPRを含みます

【初心者向け】検索ボリュームの狙い目はいくつ?【アドセンス】

アドセンス初心者にとっての狙い目の検索ボリュームというのは10~100というのをひとつの目安にしておくといいと思います。

ここでいう「初心者」っていうのは、一日のPV数が100とか300とかの場合ですね。

ブログがまだ弱いころに検索ボリューム100~1000・1000~のものに手を出しても全く上位表示しないことがほとんどです。

この記事では、初心者が狙うべき検索ボリュームについて私の経験からお話していきますね。

検索ボリュームの狙い目は?具体的数字を公開

アドセンスはPVを集めれば集めるほど稼げますから、早いとこ検索ボリュームの大きいものにチャレンジしたくなると思います。

ですが、最初はやはり、10~100が狙い目。

まだブログが弱い段階で検索ボリューム100以上のものを狙っていっても、確実に埋もれて終了してしまいます。

何故かというと、ブログがある程度強くなったライバルは、みんな検索ボリュームが大きいものを狙い始めるから。

アクセス100以上を狙えるブログなのに、10くらいのキーワードを書くのは効率悪いですよね。

なので、

「検索ボリュームが小さい=ライバルが弱い」

という法則がある程度成り立つんです。

ブログっていうのは小さなアクセスを少しずつ少しずつ集めていくことで、強くなっていきます。

だから初期段階では小さな土俵で、小さなアクセスをコツコツ積み上げていくことが一番大事。

果てしなく感じる期間でもありますが、一日500PVくらいまで漕ぎつければかなり大きな検索ボリュームのものも狙っていけます。

実際に私も500PVを越えたあたりから、月間検索ボリューム100~1000を積極的に狙っていけるようになったという経験があります。

ここまでくると、PVが雪だるま方式で増えていきますよ。

検索ボリュームの狙い目はライバル次第でもある

ただ、検索ボリュームが狙い目の10~100だからと言って、必ずしもライバルが弱いというわけではありません。全てはライバル次第。

例えばなんですけど、

A:「絨毯 シミ 取り方」ライバル数1000・検索ボリューム10
B:「ミナミヌマエビ 餌」ライバル数0・検索ボリューム1000

とかだったら、Aは埋もれて0PV。Bは確実に上位表示して1000PV集めますよね。だってライバル0なんですから。

こんな風にライバルの数や強さによっても変わるので、一概には言えないということは覚えておいてくださいね。

検索ボリュームが小さくてもライバルが強い記事の例

といっても、実際にどのようなキーワードが強いのかっていうのは分からないと思いますので、少し例をあげたいと思います。

例えば「洗濯槽 漂白」というキーワードをみてみましょうね。このキーワードの月間検索ボリュームは30です。

先ほどの「検索ボリュームが小さい=ライバルが弱い」という法則に当てはまりそうですよね。

ですが、「allintitle:」で検索してみると…

※allintitle:はタイトルにキーワードを含む記事の数が分かる検索方法ですよー

なんと1220件(赤丸)もこのキーワードで狙っている記事があるっていうことです。ピンクの丸部分のように、このキーワードをタイトルに入れている記事がたくさんです。

こういったキーワードだと、検索ボリュームの狙い目30ですが、上位表示は難しいですね。

逆に「バナナ 白カビ」(検索ボリューム170)で検索してみましょう。

すると、「allintitle:」で検索してみても7件。普通に検索してみても

2件もQ&Aサイトがあったので、これぞ「狙い目」のキーワードです。このキーワードは検索ボリューム100越えですが、ブログが弱い段階でも十分に狙っていけるはずです。

検索ボリュームの狙い目まとめ

アドセンスでまだ月300PVしかないなら、小さな検索ボリューム10~100の方が狙い目ですよ。

ただ、ライバルチェックは必ずしておいてくださいね。

もしライバルが弱いキーワードだったら、検索ボリュームが大きくても積極的に狙っていってください。

最初は小さなアクセスを集める必要があるので、焦ることもあるかと思います。

でも着実に進めていけばそのうち大きな検索ボリュームのものも狙っていけると思いますよ。

2 COMMENTS

しばっこ

さとあつさん

コメントありがとうございます。
検索ボリューム数参考にしてみてくださいね。
ポチもありがとうございます^^

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です